だらっとグローバル化

先日ちょっとグローバル化について書いたので少し自分の考えを。私はここ3・4年ぐらいは海外(中国)にいるし、その前もなんだかんだで米系の企業にいてアメリカの人々と一緒に仕事する機会も多かったのでそれなりに一言あってもいいかと考えてます。 

なんか今見返したら長い。。。読んで頂けたら嬉しいです。。。 

結論から入ってなんですが、ソシャゲとかネトゲとかそういうのが日本人のグローバル化の力を押し上げる一つの解になるかもしれないと思いました。ソーシャルな要素があるならFPSとかでもいいです。 

グローバル化ってなんか実体化がなくて意味が分かんないんだけど、 
僕の考えるグローバル化のゴールって、国や地域や人種にとらわれず仕事が出来るってことだと思うんですよね。 

企業だったら、日本以外の市場で成功するってことだし、 
個人だったら、外国で仕事が普通にできたり外国人と相互理解の上で仕事が普通に出来たり。 

外国人と相互理解って、言葉出来るだけではだめで、もうちょっと深く相手の考え方を理解していないといけない。言葉できる方が便利だけどね。 

この相手の考え方を理解するって、往々にして何らかの目標に向けて作業をしたりする中で達成できることが多いと非常に多いです。 
僕の場合は外人とわかり合うのに手っ取り早いのは2つの方法。 
①なんかIT的な開発プロジェクトを一緒にやること。 
②一緒にサッカーすること。 

自分がある程度経験がある領域で集団プレイ的なことを一緒にやるとかなりの程度相手のことが理解できるし、僕のことも理解してもらえる自信がある。 
今だったらこの2年ほどの経験で、会社経営者として人をマネージする機会があればある程度その集団を形成する人々の特徴は理解できると思うんですよね。 

大事なのはここにサッカーが入ってる事。遊びを通じても自分が好きで経験があることなら結構相互理解できたりします。少なくとも私はサッカーが無かったらとっくに日本に帰ってたと思うぐらいサッカーを通じて中国人を理解した事は多い。 

で、結論に戻るんですが、子供の頃からソーシャルゲームとかで国境を越えてアイテムの奪い合いとか逆に協力プレイでボスを倒したりしてたら、いろんな意味で理解できることあるだろーなと。あの国のやつはマジでボス戦の準備がいいとか、装備のそろえ方が全然考え方が違ってて面白いとか。 
これってめちゃくちゃグローバルじゃないかなーっと。現実に2ちゃんまとめとか見てると、ネトゲを通じて外人とふれあって和んだ話とか一杯乗ってるし。 

SNSみたいな(今ならFacebook)グローバルなコミュニケーションプラットフォームはどうなの?っていうと、言葉を英語で書くのできても毎回するのはだるいし、何より見知らぬ外人と話題も無いのに絡めって言われても、相手がめっちゃイケメンか美人じゃないと全然モティベーションが湧きません。私はFacebookの友達リストに外人結構いるけど、英語や中国語で書くのだるいから普段は全然日本語だもんね。 

という訳で、スマホベースでグローバルで超ヒットでちゃんと日本人もやるソーシャルなコミュニケーションの伴うゲームがグローバルでめちゃくちゃ流行るとゲーム大好き日本人はグローバル化するじゃないかなーって思ったりしまた。 

まあ、外国人も日本人も、男性も女性もみんな週末は主にサッカーするってなってくれると僕としてはもっと個人的にグローバル化しやすくていいですけど。